キッチンの形

マイホームを手に入れたりリフォームしたりするときに、キッチンを気にかける人は多いはず。特に料理をする主婦の方は。そんなときに、どんなキッチンにしようか必ず迷います。長さや広さ、形など悩みのタネはたくさんあります。ここでは、キッチンへの悩みを減らすために、キッチンの形について説明していきます。


L型キッチン

キッチン L型  形

L型キッチンとは、「アルファベットのLのように配置している」キッチンのこと。流しとコンロが離れて配置されており、間に調理場があるのが普通です。

メリット
L型なので、あまり動かずに作業ができます。複数人がキッチンにいても作業がしやすいです。また、一人で作業するときに、体を90度回転させるだけ。非常に作業がしやすいと言う人がたくさんいます。

デメリット
L型の角の部分の使い方にこまります。まな板をおいて調理するのも向きません。普通は調味料用の棚や炊飯器が置かれますが、不必要なものも置かれやすいです。デットスペースをいかに使いこなすかが、このキッチンをうまく使えるかにかかってきます。


U型キッチン

キッチン U型 形

U型キッチンとは、「流しとコンロ、調理場をU字状に配置した」キッチンのこと。L型キッチン以上にスペースが取れるのが特徴の一つです。

メリット
L型キッチンと同様に、作業するのにあまり動かなくていいです。基本的に振り返るか、横を向くだけで十分です。また、収納が多くあるので、調理器具やレシピ本などが多くなっても対応できます。

デメリット
L型キッチンではデットスペースが一つでしたが、U型キッチンでは使いにくい作業スペースが2つになります。うまく使わないとキッチンが散らかって見えてしまい、お客さんが来た時にとても見せられないかもしれませんよ。


I型キッチン

キッチン I型 形

I型キッチンとは、「流しやコンロ、冷蔵庫などキッチンに必要な物が一列に並んで配置」されています。キッチンの中でもっともシンプルで、一般的に使用している人が多いです。

メリット
I型キッチンはシンプルなので、価格はお手頃です。開口部の長さを調整することで、長さの変更がしやすく、狭いスペースでも配置することができます。また、作業をするときに横に動くだけです。冷蔵庫から食材を出し、流しで洗い、包丁で切って、コンロで煮るなり焼くなりしたら、料理の完成です。

デメリット
配置によっては、リビングに背を向ける形になってしまいます。この場合だとキッチンがリビングから丸見えになります。また、調理場の取り方によっては、横に移動する距離が長くなってしまい、使いにくくなってしまいます。


アイランド型キッチン

キッチン アイランド 形

アイランド型キッチンとは、「調理台や流し、コンロといったキッチンに必要な機器を部分的に、または全てを壁から独立させて配置してある」キッチンのこと。岸(壁)から離れた島(キッチン)のようであるから、アイランドと呼ばれています。

メリット
キッチン全体が壁から離れており、どこからでもキッチンを囲むことができます。料理に参加するのもキッチンのどこからもでき、ホームパーティーや料理教室をやるのに効果的です。家族が多く、みんなで調理したい家庭にも向いています。大人数で調理を楽しみたい人に人気です。料理は一人よりも多くの人でやったほうが楽しめますよね!

デメリット
大人数で調理するということは、それだけ一度にキッチンで作業する人が増えるということ。野菜の皮などが散らかりやすく、掃除が大変です。また、アイランド型キッチンは存在感があるので、人の目に止まりやすいです。料理する前から散らかっていると恥ずかしいです。

さらに、アイランド型キッチンは多方面から料理に参加できるようになっているので、その分スペースをとってしまいます。キッチンが広い家庭には向いていますが、狭い家庭には向いていません。このタイプのキッチンがほしい人は施工会社とよく相談してください。


以上がキッチンの基本的な形です。しかし、リビングとの位置関係によって、バリエーションは豊富です。よくわからない人はどのようなキッチンがほしいのかを決めた上で、施工会社に相談するのがいいでしょう。