
滋賀県で注文住宅を建てる
滋賀県には中心部に琵琶湖が大きくあり、滋賀県を大きく3つの地域に分けています。北西部、北東部、南部の3つです。それぞれの地域で気候が違います。どのように違うのかということを簡単に説明していきます。
滋賀県で注文住宅を建てるときの注意点
滋賀県北西部
この地域は、冬は日本海側の気候に大きく影響を受けるところです。日本海側からの冷気が流れこむため、気温は低く、雪もそれなりに降ります。なので、家には寒さ対策と雪への準備をしておかないといけません。一方で夏は比較的涼しくなります。おそらく太平洋側からの空気は琵琶湖の上空を通過するからでしょう。
滋賀県北西部
この地域も日本海側の気候の影響を受ける地域が多いです。夏場はやや涼しく、冬場は寒くなります。しかし、大津市のように京都府に近いところでは夏は蒸し暑くなります。断熱性の高い家を建てるといいかもしれません。
滋賀県南部
琵琶湖の下である県南部は太平洋側の気候の影響を受けます。夏は太平洋側から暖かい空気が流れ込むため、気温が高くなります。一方で、冬場は雪はほとんど降らず、そこまで冷え込むことは少ないです。
このように滋賀県は琵琶湖によって気候がわけられています。それぞれの地域の気候に合った家づくりをすると快適な生活を送れるでしょう。そのためにもハウスメーカーや工務店の選定はじっくりとやることをオススメします。
滋賀県のハウスメーカー・工務店(一部)
<企業名+目安の坪単価>
企業名 | 坪単価(目安) |
---|---|
パナホーム | 60-70万円 |
積水ハウス | 50-80万円 |
ミサワホーム | 65-75万円 |
ダイワハウス | 40-75万円 |
タマホーム | 35-45万円 |
トヨタホーム | 60-70万円 |
ヤマダ・エスバイエルホーム | 55-70万円 |
クレバリーホーム | 30-60万円 |
ロイヤルハウス | 35-50万円 |
三井ホーム | 55-100万円 |
サイエンスホーム | 30-50万円 |
住友不動産 | 50-60万円 |
大成建設ハウジング | 60-70万円 |
イザットハウス | 60-80万円 |
アイフルホーム | 45-55万円 |
住友林業 | 65-80万円 |
セルコホーム | 45-70万円 |
ユニバーサルホーム | 45-55万円 |
千金堂 | 40-60万円 |
ここに上げたのは、滋賀県にあるハウスメーカーや工務店のほんの一部にすぎません。まだまだたくさんのハウスメーカーや工務店があなたの注文住宅を建てる可能性があります。いろいろあるなかから、マイホームを建ててもらうところを決められそうですか?もしどう決めていいかわからないときは、下の無料講座を利用してみてもいいかもしれませんよ。ハウスメーカーの決め方を一から教えてくれます!
また、無料で相談をのってくれるサービスをあるので、利用してみるのもいいでしょう。困ったときは、誰かに相談して悩みを打ち明けるのも大切です。第三者に話を聞いてもらうと、客観的なアドバイスをもらえます。ここでのオススメを知りたい人は、こちらを確認してみてください!